おはなしのろうそく〈12〉 [文庫]
    • おはなしのろうそく〈12〉 [文庫]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001392979

おはなしのろうそく〈12〉 [文庫]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京子ども図書館
販売開始日: 2001/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おはなしのろうそく〈12〉 [文庫] の 商品概要

  • 目次

    ○オンドリとネズミと小さい赤いメンドリ(イギリスの昔話/中川李枝子訳)○瓜こひめこ(日本の昔話/須藤早苗再話)○ルンペルシュティルツヘン(グリム昔話/東京子ども図書館訳)○ぼくそっくりの(松岡享子作)○やもめとガブス(インドネシアの昔話/花岡泰隆・松岡享子訳)/話す人のために/お話とわたし
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    オンドリとネズミと小さい赤いメンドリ;瓜こひめこ;ルンペルシュティルツヘン;ぼくそっくりの;やもめとガブス;話す人のために;お話とわたし
  • 出版社からのコメント

    世界各地の昔話、創作物語等を収めたA6サイズのお話集。語り手のテキストとして、また、図書館、幼稚園、学校での読み聞かせにも。
  • 内容紹介

    てのひらにのる小さなお話集です(A6判)。各巻に幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、創作、わらべうた、指あそびなど数編を収録。いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。1973年刊行開始以来、語りのテキストとして圧倒的な支持を受け(現在までの発行部数175万部以上)40年以上続くロングセラーです。図書館、文庫、幼稚園・学校、家庭などでの読み聞かせにもご利用ください。
  • 著者について

    東京子ども図書館 (トウキョウコドモトショカン)
    "子どもの本と読書を専門とする私立の図書館です。1950年代から60年代にかけて東京都内4ヵ所ではじめられた家庭文庫が母体となり1974年に設立、2010年に内閣総理大臣より認定され、公益財団法人になりました。子どもたちへの直接サービスのほかに、“子どもと本の世界で働くおとな”のために、資料室の運営、出版、講演・講座の開催、人材育成など、さまざまな活動を行っています。
    "

    大社 玲子 (オオコソ レイコ)
    山口県生まれ。絵本・児童書のさし絵画家。翻訳家。さし絵に『なぞなぞのすきな女の子』(学研プラス)『番ねずみのヤカちゃん』(福音館書店)、『みしのたくかにと』(こぐま社)等多数。訳書に『くろて団は名探偵』(岩波少年文庫)等。

おはなしのろうそく〈12〉 [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京子ども図書館
著者名:東京子ども図書館(編)
発行年月日:2018/06/21
ISBN-10:4885691117
ISBN-13:9784885691119
判型:文庫
対象:児童
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:15cm
他の東京子ども図書館の書籍を探す

    東京子ども図書館 おはなしのろうそく〈12〉 [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!