同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本]
    • 同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001393069

同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本]

赤杉 康伸(編著)土屋 ゆき(編著)筒井 真樹子(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドメスティック・パートナーの完全解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 同性パートナー―新しい関係性の創造に向けて
    第1部 同性カップルたちのライフスタイル(インタビュー・公正証書作成―自由で楽しい生活のために求めていくもの
    インタビュー・パートナーと養子縁組をして―カップルとしての実体を築いた後に)
    第2部 パートナーシップとは何か?(家族単位から個人単位へ―自己決定権からのドメスティック・パートナー法
    婚姻かパートナー法か―その効力の範囲と変化 ほか)
    第3部 海外における同性パートナーの位置(世界の同性パートナー制度―同性愛者の権利は、世界的な議論へ発展
    同性婚騒動をめぐる米国LGBTコミュニティのポリティクス―問題はこの実現過程で広範な社会変革を求め続けるかどうかだ)
    第4部 新しい関係性の創造に向けて(ゲイ・コミュニティにおける法的保障とは―ブームとしての「DP」で終わらないために
    女性間パートナーシップの行方―女性の自由を求めて、生活を守るため ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤杉 康伸(アカスギ ヤスノブ)
    1975年5月、札幌市北区生まれ。2001年3月北海道大学大学院法学研究科修士課程(専修コース)修了。ゲイ関係の主要な活動履歴は、1999年8月~2001年2月:HSA札幌ミーティング正会員、2001年1月~2003年10月:「レインボーマーチin札幌」実行委員。2001年5月~現在:東京メトロポリタン・ゲイフォーラム共同代表。2004年5月現在、TMGFでの活動の他、インターネットサイト「All About Japan同性愛」にて「赤杉康伸のごく私的・政治観測」を月1回ペースで連載中。最近は、親へのカミングアウトをサポートする活動や、同性パートナーの法的保障関連の活動にもメンバーとして参加している

    土屋 ゆき(ツチヤ ユキ)
    1969年東京都新宿区生まれ。92年東京農業大学卒業。都市緑化、廃棄物等のコンポスト化、有用微生物などが専門。ジェンダー学などには全く関係のない学歴、職歴を持つ。ズボネコのレズビアン当事者として(ハッテンを求めて)多方面に活躍。思いは裏切られつつも2001年東京L&Gパレードの実行委員などが代表的。他にミニコミ誌、商業誌での執筆、個人サイト「鬼レズはマッハで走る」の運営などをする。現在はミャンマーからシンガポールにかけてのコミュニティ調査をしている

    筒井 真樹子(ツツイ マキコ)
    1968年大阪市生まれ。専門はアメリカ文化史、ジェンダー論

同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会批評社
著者名:赤杉 康伸(編著)/土屋 ゆき(編著)/筒井 真樹子(編著)
発行年月日:2004/07/05
ISBN-10:491611762X
ISBN-13:9784916117625
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:228ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 同性パートナー―同性婚・DP法を知るために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!