身体としての書物(Pieria Books) [単行本]
    • 身体としての書物(Pieria Books) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001393379

身体としての書物(Pieria Books) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2009/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身体としての書物(Pieria Books) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「世界のなかに私が住むこと。そして世界のなかに書物が存在すること。この二つの事実の偶然の関わりをめぐる、限りある消息をさまざまに探究することが、本書のテクストとして再現された講義の目的であった―」。本という物質的存在のゆらぎをたえず傍らに感じながら行われた画期的な書物論、全14講。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじまりの書物―アルドゥスに倣いて
    無限と円環―ボルヘス「砂の本」
    書物の迷宮―ボルヘス「バベルの図書館」1
    焚書の想像力―ボルヘス「バベルの図書館」2
    口誦から文字へ―ボルヘス『ボルヘス、オラル』
    砂漠と書物―ジャベス『書物への回帰』
    ユダヤ人、詩人、亡命者―ジャベス『問いの書』
    書物のゆらめき―ページネーション考1
    手稿から頁へ―ページネーション考2
    理性の森に降り積もる雪―ベンヤミン「本を読む子供」
    ページに掛かる蜘蛛の糸―ベンヤミン「幼年期の本」「学級文庫」
    摸倣、交感、墨書―ベンヤミン「摸倣の能力について」
    触覚と幼年期―ベンヤミン「字習い積み木箱」
    月形の角をもった、動じない牛―グリッサン「世界の本」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今福 龍太(イマフク リュウタ)
    1955年東京生まれ。文化人類学者・批評家、東京外国語大学大学院教授。遊動型の野外学舎「奄美自由大学」を主宰

身体としての書物(Pieria Books) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京外国語大学出版会 ※出版地:府中
著者名:今福 龍太(著)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4904575024
ISBN-13:9784904575024
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:317ページ
縦:19cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 身体としての書物(Pieria Books) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!