満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本]
    • 満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001393485

満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2006/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の満洲経営を「知」で支え、戦後「日本株式会社」の官僚支配システムをも準備した伝説の組織、満鉄調査部。後藤新平による創設以降、ロシア革命、満洲事変、日中全面戦争へと展開する東アジア史のなかで数奇な光芒を放ったその活動の全歴史を辿りなおす。その全活動と歴史的意味。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 課題と方法
    第1章 満鉄調査部の創立―1907~1916
    第2章 ロシア革命と満鉄調査部の本格的稼動―1917~1926
    第3章 臨時経済調査委員会の活動―1927~1930
    第4章 満洲事変後の満鉄調査部―1931~1936
    第5章 南郷龍音と満鉄経済調査会
    第6章 日中戦争後の満鉄調査部―1937~1941
    第7章 満鉄調査部のユダヤ人問題調査
    第8章 満鉄調査部員の日常生活
    第9章 満鉄調査部事件への道―1930s~1941
    第10章 満鉄調査部事件の勃発とその顛末―1941~1945
    第11章 満鉄調査部の戦後―1945~
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
    1943年東京都生まれ。71年、東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。日本企業の海外展開の過去・現在・未来を主要テーマとし、戦後のいわゆる「日本的経営」の思想的・歴史的源泉を満洲に探る研究で知られる

満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:小林 英夫(著)
発行年月日:2006/11/30
ISBN-10:4894345447
ISBN-13:9784894345447
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:358ページ
縦:22cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 満鉄調査部の軌跡―1907-1945 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!