会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本]
    • 会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001393642

会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2007/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本発「カイシャ」文化の世界性を探る。「カイシャ」システムの通文化性を考え、日本商品の受容と変容を分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 会社文化のグローバル化と経営人類学
    第1部 流通産業をめぐって(非保守的企業文化とグローバル化―ヤオハンの事例から;企業のグローバル化とナショナル・アイデンティティー―ヤオハンのイギリス進出;カルフールと中国小売業界の近代化)
    第2部 文化マーケティングをめぐって(スコッチウイスキーの文化マーケッティング―地域性という資本;イギリスのミュージアムとビジターセンター―グローバル化をめぐる相克と葛藤;回転ずしのグローカリゼーション―グローバル化するシステム、ローカル化するメニュー;醤油のグローバル化―キッコーマンを中心に)
    第3部 現地化をめぐって(日系子会社における会社文化―近代合理化の儀礼・儀式のグローバル化;MBKにおける日本型経営の適用と適応―ヤマハ発動機のフランス子会社再生過程;組織研究における会社文化の位相―方法論的アプローチの考察と在米日系企業の事例)
  • 内容紹介

    日系企業を中心に、海外へ進出し、それぞれの地域に受け入れられる過程でもたらされる、商品や組織の変容と変革を分析する。研究対象となった企業は、ヤオハン、カルフール、回転寿しのチェーン店、キッコーマン、ヤマハ発動機ほか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中牧 弘允(ナカマキ ヒロチカ)
    国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授。宗教人類学、経営人類学、ブラジル研究

    日置 弘一郎(ヒオキ コウイチロウ)
    京都大学経済学部教授。組織論、経営人類学
  • 著者について

    中牧 弘允 (ナカマキ ヒロチカ)
    国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授。宗教人類学、経営人類学、ブラジル研究。
    著書に『むかし大名、今会社』Japanese Religions at Home and Abroad『会社のカミ・ホトケ』『会社じんるい学』(共著)『会社じんるい学PARTⅡ』(共著)、編著に『社葬の経営人類学』『経営人類学ことばじめ』(共編)『企業博物館の経営人類学』(共編)『日本の組織』(共編)ほか。

    日置 弘一郎 (ヒオキ コウイチロウ)
    京都大学経済学部教授。組織論、経営人類学。

会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:中牧 弘允(編)/日置 弘一郎(編)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4862490646
ISBN-13:9784862490643
判型:A5
発売社名:東方出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:358ページ
縦:22cm
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 会社文化のグローバル化―経営人類学的考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!