哲學 第63号 [単行本]
    • 哲學 第63号 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001394283

哲學 第63号 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2012/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲學 第63号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●第71回大会〈2012年〉シンポジウム「現代を生きる身体」
    ギガントマキア――ギリシア的宇宙像に基づく心身二元論の政治学(和泉ちえ)
    大地の動揺可能性と身体の基礎的構造――問いの素描(鈴木 泉)
    多重的なものとしての身体――〈存在〉と〈所有〉のあいだ(鷲田清一)

    ●共同討議Ⅰ ルソー生誕300年(ルソーを見直す)
    「ルソーのスキャンダル」(ジェレマイア・オルバーグ)
    他者という記号とその彼方――ルソーにおける他者論の可能性(吉永和加)

    ●共同討議Ⅱ 必然性・偶然性・自由
    libertarianism を自然化する(伊藤春樹)
    単独的なものの様相――偶然性・一回性・反復性(檜垣立哉)

    ●第70回大会〈2011年〉シンポジウム「現代における家族/親密圏」総括
    (司会者 石崎嘉彦・高山 守)

    ●応募論文
    「生きている私の死」と死後に残るもの――ベルクソンの生の哲学による死の理解(居永正宏)
    コミュニケーションの原初性(薄井尚樹)
    デカルト的懐疑論に対する諸論証とその前提(笠木雅史)
    『ツァラトゥストラ』第四部の構想と主題(勝 道興)
    行為の反因果説の可能性――意志の弱さの問題と行為の合理的説明(金杉武司)
    後期へーゲルの方法理念としての「追思惟」(下田和宣)
    ユダヤ哲学から西欧哲学批判へ――ジャコブ・ゴルダンと初期レヴィナス(馬場智一)
    ヒューム正義論における利益,効用,そして社会(林 誓雄)
    共同行為の構成条件(古田徹也)
    カント哲学における知恵の理念――体系と自己認識をめぐって(宮村悠介)
    ヒュームにおける意味と抽象(萬屋博喜)
  • 内容紹介

    日本哲学会
    哲学 第63号
    2012年

哲學 第63号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:日本哲学会(編)
発行年月日:2012/04
ISBN-10:4862859119
ISBN-13:9784862859112
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:年鑑
言語:日本語
ページ数:348ページ
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 哲學 第63号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!