スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 [単行本]
    • スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001394404

スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2003/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界に広がる感覚のバリアフリー。福祉関係者待望の書。人工的な空間が生み出す新しいコミュニケーション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スヌーズレンの歴史とその背景(スヌーズレンの背景
    スウェーデンのスヌーズレンの背景 ほか)
    第2章 スヌーズレンとはどういうものか(基本的なスヌーズレン
    ハビリテーリングセンターのスヌーズレン ほか)
    第3章 スヌーズレンの利用実例(小頭症で自閉症のマルクス
    脳性麻痺(CP)のリーヌス ほか)
    第4章 スウェーデン国内にあるスヌーズレンの紹介(サフィーレンデイケアセンター(マルメ)
    ヒリエデイセンター(マルメ) ほか)
    第5章 スヌーズレンをつくる―Q&Aと問題点(スヌーズレンの基本形式
    私が考える日本的なスヌーズレン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河本 佳子(コウモト ヨシコ)
    1950年、岡山市生まれ。1970年、岡山県立短期大学保育科を卒業と同時にスウェーデンに移住。1974年、ストックホルム教育大学幼児教育科卒業。以後、マルメで障害児教育に携わる。1992年、ルンド大学医学部脳神経科作業療法学科卒業。その他、同大学でドラマ教育学、心理学の基本単位修得。1999年、スコーネ地方自治体より25年間勤続功労賞を授与。現在、マルメ大学総合病院ハビリテーリングセンターで作業療法士として勤務

スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:河本 佳子(著)
発行年月日:2003/05/31
ISBN-10:4794806000
ISBN-13:9784794806000
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:193ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 スウェーデンのスヌーズレン―世界で活用されている障害者や高齢者のための環境設定法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!