避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫]

販売休止中です

    • 避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001394413

避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宮帯出版社
販売開始日: 1997/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて作家・水上勉が「花身の人」と呼んだ華道家が、写真家の夫と、軽井沢に居を構え、花探しの旅に出たのは二十数年前のことです。そっと季節を告げる野花の魅力に憑かれた夫婦は、毎年、山麓の雪解けを待ちかねたように高原を歩きはじめます。野に開く花の旅は、軽井沢、高峰、湯の丸、志賀、八千穂、蓼科、開田、そして、旧中山道の村里と、晩秋までつづきます。美しいカラー写真とエッセイで、約一九〇種あまりの野花の精一杯の笑顔を紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春 四月、五月の野花(春の野花
    軽井沢を歩く。)
    初夏 六月、七月の野花(初夏の野花
    高峰・湯の丸高原を巡る。 ほか)
    夏 八月の野花(夏の野花
    蓼科・八千穂高原を回る。)
    秋 九月、十月の野花(秋の野花
    中山道沿いの野花を見る。)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    槇野 尚一(マキノ ショウイチ)
    1920(大正9)年静岡県生まれ。朝日新聞社写真部、出版写真部、編集委員を経て、定年後フリーの写真家活動に入る。山野草などの植物撮影のほか、芭蕉や西行の足跡を訪ねる写真紀行の仕事を行っている

    槇野 あさ子(マキノ アサコ)
    1927(昭和2)年東京都生まれ。13歳より生け花をはじめ、現在、小原流副教務。「さわらび花の会」主宰

避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都書院 ※出版地:京都
著者名:槇野 尚一(撮影)/槇野 あさ子(文)
発行年月日:1997/09/01
ISBN-10:4863503148
ISBN-13:9784863503144
判型:A6
発売社名:宮帯出版社 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:文庫
内容:写真・工芸
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の宮帯出版社の書籍を探す

    宮帯出版社 避暑地の野花(京都書院アーツコレクション) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!