万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 [単行本]
    • 万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001394520

万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公職研
販売開始日: 2000/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最近、一部の地方公共団体が職員の採用に当たって、「国籍条項」を資格要件から外したり、将来、外すことを検討しています。これは一見すると、国際化への対応が如何にも進んでいるように見えますが、マスコミの受けを意識していると思われる節が多々あります。「国際関係」は国々によって様々な対応があることを忘れてはならないと思います。そこで、地方公務員をはじめ一般の人たちが国際関係あるいは国際交流に携わるにあたって、あらかじめ認識しておく必要があると思われる事項をとりまとめてみようと試みたものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国の国際関係(中国農民は赤かぶ?
    漢の劉邦の戦法を見習った毛沢東
    孔子曰く「政治で一番大切なことは食糧を充足させることじゃ」
    虹を担ぐ項羽 ほか)
    第2章 アメリカの国際関係(勝負は情報収集力で決まる
    歴史は浅くても「違い」の歴史がある
    ロイヤー的精神に染まった国民
    ロイヤーには「努力目標」は通用しない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾形 未知夫(オガタ ミチオ)
    1933年東京都生まれ。1959年東京大学教養学部卒業。1960年東京大学法学部中退。1960年自治庁採用。山梨県地方課。1964年自治省行政局公務員課。1965年総理府人事局。1966年自治省財政局地方債課。北海道給与課長。1970年自治省行政局選挙部管理課長補佐。1971年大蔵省主計局課長補佐。1973年自治省大臣官房企画室長補佐。1974年福岡県人事課長。1977年自治省自治大学校教務部長。1981年自治省大臣官房参事官。1982年沖縄振興開発金融公庫総務部長。1985年自治省自治大学校副校長。1986年全国市議会議長会事務局次長。1988年自治省大臣官房審議官。自治省退官。1990年消防団員等公務災害補償等共済基金監事。2000年現職

万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:公職研
著者名:尾形 未知夫(著)
発行年月日:2000/10/06
ISBN-10:4875261853
ISBN-13:9784875261858
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の公職研の書籍を探す

    公職研 万華鏡・歴史の影に見えるもの―悠大な隣人中国・偉大な友人アメリカ 地方公務員のための国際関係論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!