恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本]
    • 恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001395039

恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2008/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界映画の巨匠アンゲロプロスからホラー漫画の第一人者・伊藤潤二まで、各界の最前線で創造をつづける人びとともに、世界の恐怖と驚異を映像化するための飽くなき試みを語り尽くす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 恐怖論(なにか、ヤバイものが写っている…(高橋洋×鶴田法男×黒沢清)
    ニュートラルな恐怖/怪物化のはじまり(斎藤環×黒沢清)
    ホラー映画談義(千塚眞×黒沢清))
    2 作品論(『回路』をめぐって1(中原昌也×黒沢清)
    『回路』をめぐって2(柳下毅一郎×黒沢清)
    『ハンニバル』をめぐって(青山真治×黒沢清))
    3 作家論(アンゲロプロスとの対話(テオ・アンゲロプロス×黒沢清)
    ゴダール映画の尽きない豊かさ(サエキけんぞう×黒沢清)
    リチャード・フライシャー追悼(蓮實重彦×黒沢清) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沢 清(クロサワ キヨシ)
    1955年、神戸市生れ。映画監督。立教大学在学中、蓮實重彦の映画表現論を受講。『SCHOOL DAYS』『しがらみ学園』などの8ミリ映画で注目を浴びる。長谷川和彦、相米慎二らの助監督を経て83年『神田川淫乱戦争』で商業映画デビュー。監督作品に85年『ドレミファ娘の血は騒ぐ』、89年『スウィートホーム』、91年『地獄の警備員』、95~96年『勝手にしやがれ!!』シリーズ、96年『復讐』シリーズ、97年『CURE』『蛇の道』『蜘蛛の瞳』、98年『ニンゲン合格』、99年『カリスマ』『大いなる幻影』、2000年『回路』(カンヌ映画祭批評家連盟賞受賞)、02年『アカルイミライ』『ドッペルゲンガー』、05年『LOFT』『楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家』、06年『叫』、08年『TOKYO SONATA』など

恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:黒沢 清(著)
発行年月日:2008/05/08
ISBN-10:4791764056
ISBN-13:9784791764051
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:284ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 恐怖の対談―映画のもっとこわい話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!