中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 [単行本]
    • 中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001395044

中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2010/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 中国語圏における「厨川白村現象」とは何か
    第1章 厨川白村著作の普及と評価―日本での同時代人の評価を中心に
    第2章 民国文壇の知識人の厨川白村著作への反応
    第3章 『近代の恋愛観』の受容を巡る翻訳者三人の差異
    第4章 魯迅訳・豊子〓(がい)訳『苦悶的象徴』の産出とその周縁
    第5章 翻訳文体に顕れた厨川白村―魯迅訳・豊子〓(がい)訳『苦悶的象徴』を中心に
    第6章 ある中学教師の『文学概論』―本間久雄『新文学概論』と厨川白村『苦悶の象徴』『象牙の塔を出て』の普及
    第7章 『近代の恋愛観』に描く恋愛論の文芸界への波及・展開―ビョルンソンとシュニッツラーの翻訳状況を例に
    第8章 台湾における厨川白村―継続的普及の背景・要因・方法
    終章 回帰した厨川白村著作とその研究の意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 貴正(クドウ タカマサ)
    1955年生まれ。仙台市出身。大阪外国語大学、同大学院を卒業・修了後、北京師範大学留学。大阪教育大学助教授を経て、愛知県立大学教授。名古屋大学・博士(文学)

中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:工藤 貴正(著)
発行年月日:2010/02/28
ISBN-10:478421495X
ISBN-13:9784784214952
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:378ページ ※367,11P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 中国語圏における厨川白村現象―隆盛・衰退・回帰と継続 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!