質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 [単行本]
    • 質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001395737

質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2007/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 養育・保育・教育の実践(幼稚園における幼児の仲間関係と物との結びつき―幼児が「他の子どもと同じ物を持つ」ことに焦点を当てて
    算数授業における図が媒介した知識構築過程の分析―「立ち戻り」過程に支えられた子どもたち同士の足場がけに注目して
    乳幼児期における行為と「痕跡」―なぐり描きに先立つ表現以前の“表現”)
    小特集:臨床と福祉の実践2(記憶障害を持って人と共に生きること
    施設に居住する高齢者の日常体験を描き出す試み―外へ出て‐内に帰ることに注目して
    中途身体障害者の心理的回復過程におけるライフストーリー研究―個人的・社会的側面による仮説的モデル生成の試み)
    一般論文(心理臨床の場における「ドラマ」の意味―ミニチュアの舞台と人形を用いた継時的調査の一事例に着目して
    生殖技術受診時に表出する身体観の相互作用
    がん告知を受け手術を体験する人々の心理的過程
    質的研究における対話的モデル構成法―多重の現実、ナラティヴ・テクスト、対話的省察性)
    BOOK REVIEW―書評特集 古典的研究と現代との対話:質的研究をめぐって(質的心理学という物語を越えて
    古典的研究と現代との対話―ライフストーリー・ナラティヴの質的研究をめぐって
    コミュニケーションの不可能性を巡る問い
    語りから“見え”を探る―知覚心理学における質的研究
    語り直すこと、語り尽くすこと、そして「無実の死刑囚」)

質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本質的心理学会 ※出版地:小平
著者名:日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会(編)
発行年月日:2007/03/20
ISBN-10:4788510421
ISBN-13:9784788510425
判型:B5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:218ページ
縦:26cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 質的心理学研究〈第6号〉特集 養育・保育・教育の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!