ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ [単行本]
    • ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001395790

ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2009/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「北米最大のフランス語圏」「第二のパリ」と称され、英系とフランス系だけでなく、多種多様な民族・言語・文化がせめぎ合い、共生しながら「モザイク」として輝きを放つモントリオールとカナダ・ケベック州―抑圧からの解放のために、自らのアイデンティティを探るために、彼女たちは「書くこと」を選んだ。女性たちが紡ぎだす魅力的な作品世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    女性文学成立の背景(カナダの多文化主義
    ケベックの近代化と「静かな革命」
    ケベック女性と社会
    女性誌の役割)
    女性文学の起源(ケベック文学に描かれた旧来型女性
    ガブリエル・ロワ―女性作家の登場
    アンヌ・エベール―「新しい女性」像の提示
    マリ=クレール・ブレ―フェミニスト文学の萌芽)
    フェミニズムと自伝文学(ケベックの女性文学と自伝的作品
    フランス・テオレ―自伝的作品における創造性
    マドレーヌ・ウレット=ミカルスカ―自伝文学をめぐって)
    複数民族性と英系モントリオール文学(ケベックの複数民族性
    ケベックの英系マイノリティとモントリオール文学マヴィス・ギャラント―多様性のモントリオール文学
    ロビン・サラ―英仏文化が共生する文学)
    ケベック移民女性と文学(女性移民作家と移民のエクリチュール
    アンヌ=マリ・アロンゾ―身体の不動性と作品の可動性
    ナディーン・ルタイフ―エスニシティを超えて
    レジーヌ・ロバン―「外側」の空間の創造性
    アジア移民の作家
    イン・チェン―中国系移民女性のエクリチュール
    アキ・シマザキ―日系移民とエスニシティ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山出 裕子(ヤマデ ユウコ)
    お茶の水女子大学ジェンダー研究センター研究員。モントリオール大学比較文学科博士課程修了(文学博士)。フロリダ大学客員教授、モントリオール大学講師などを経て現職

ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:山出 裕子(著)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4779114330
ISBN-13:9784779114335
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:198ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ケベックの女性文学―ジェンダー・エクリチュール・エスニシティ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!