国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本]
    • 国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001395792

国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2007/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい時代を理解するために、文明と文化の特質を測定する著者独自の比較ツールをグローバルに適用し、それぞれの文化的特徴をズバリ浮き彫りにする。国際経済社会における日本の優れた文化的、歴史的特質を見直し、今後の情報発信の方向を鋭く提言する指針書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文明のタイプとパワーの測定について
    第2章 ブラジルのハイパーインフレに見る文化的特質
    第3章 ニューヨークの国際金融市場に見る文化的特質
    第4章 国際経済社会に見る日本の文化的特質
    第5章 グローバルな新課題に対する複合情報的接近について
    第6章 新時代への比較文化的対応
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平澤 和夫(ヒラサワ カズオ)
    1943年長野県生まれ。1967年一橋大学経済学部卒業、都市銀行入社。1972年慶応義塾大学ビジネススクール修了。1979年ニューヨーク支店資金為替課長。1987年ブラジル現地法人副頭取。帰国後、国内支店長・関連会社役員。2001年統計研究会「シュンペーター・伊藤基金」論文入賞。2007年白鴎大学非常勤講師(比較文化論担当)。比較思想学会会員、比較文明学会会員、地球システム・倫理学会会員。八王子市在住

国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:平澤 和夫(著)
発行年月日:2007/10/01
ISBN-10:4779300207
ISBN-13:9784779300202
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:252ページ
縦:20cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 国際経済に見る比較文化―複眼的視点からの体験論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!