イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 [単行本]
    • イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 [単行本]

    • ¥9,240278 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001395880

イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 [単行本]

価格:¥9,240(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(3%還元)(¥278相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本キリスト教書販売
販売開始日: 2004/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カトリックかプロテスタントか?「ヴィア・メディア」の教会、エキュメニズムを推進する教会とは?16世紀ヘンリー8世の宗教改革以来、真理と多様性の一致を求めて、ダイナミックに変貌を続ける聖公会の歴史・神学・未来のビジョンに迫る。日本で初めて書かれた本格的研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イングランド宗教改革とその特徴
    エリザベス女王の宗教改革
    『祈祷書』と『宗教条項』通称『三十九箇条』
    教会と聖書
    アングリカニズムの模索―保守と変革の対立、そして寛容へ
    アングリカン近代神学の胎動
    アングリカン自由思想(個人の自由と理性
    十九世紀におけるアングリカン自由思想)
    十九世紀カトリック主義運動
    ニューマンとオックスフォード運動
    激変する社会と教会〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚田 理(ツカダ オサム)
    1929年12月31日生、新潟県上越市高田出身。現在、スイスに在住。1952年3月立教大学文学部卒業。1957年3月聖公会神学院卒業。1962年6月オックスフォード大学大学院Doctor of Philosophy(in Theology)。1957年より日本聖公会名古屋学生センター主事、聖公会神学院を経て立教大学文学部キリスト教学科勤務。その後、同大学文学部長、大学総長、立教学院院長を歴任。2000年4月院長辞任。現在、立教大学名誉教授

イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 の商品スペック

商品仕様
出版社名:教文館
著者名:塚田 理(著)
発行年月日:2004/07/01
ISBN-10:4764272326
ISBN-13:9784764272323
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:635ページ ※616,19P
縦:22cm
他の日本キリスト教書販売の書籍を探す

    日本キリスト教書販売 イングランドの宗教―アングリカニズムの歴史とその特質 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!