教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本]
    • 教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001396057

教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本]

価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風間書房
販売開始日: 1999/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「教育学的人間学とは何(だったの)か」という問いに答えた論稿。教育の営為を人間の生という支持基盤のうちに投げ戻し、その身分を見定めようとする点で、教育学的人間学が教育を人間製作の技術的処置へと狭隘化する近代性とは対極をなすものであり、視野狭窄の打破を指向している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    教育学的人間学とは何か
    第1部 教育学的人間学の生起と理論(教育学の人間学的基礎づけ―M・J・ランゲフェルトと「子どもの人間学」
    教育学における人間学的な見方―O・F・ボルノウにおける教育学的人間学の構想とその具体化
    教育学的人間学と教育学の論理―W・ロッホと教育学の人間学的次元の画定 ほか)
    第2部 教育学的人間学の展開と批判(良心の形成史としての教育学的人間学―J・デアボラフにおける教育学的人間学の構想
    H・ノールの「教育学的人間論」
    教育学的人間像としての教育学的人間学―K・ディーネルトの精神療法的な教育学的人間学 ほか)
    第3部 教育学的人間学の課題と展望(「教育学的人間学」批判
    教育という名の暴力―反教育学による「教育の必要性」の否定
    A・ゲーレンと「文化人間学」の問題―哲学的人間学と教育学的人間学の関係規定にむけて ほか)

教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風間書房
著者名:氏家 重信(著)
発行年月日:1999/11/30
ISBN-10:4759911707
ISBN-13:9784759911701
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:675ページ
縦:22cm
他の風間書房の書籍を探す

    風間書房 教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!