デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本]
    • デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001396272

デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2011/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機の時代において、デモクラシーこそが唯一の選択肢である―気鋭の政治学者三名によるデモクラシーの未来に向けた共同綱領。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 共同綱領―デモクラシーの擁護に向けて(再帰的近代化論とは
    なぜ再帰的近代化なのか
    再帰的近代化がもたらす諸困難
    なぜデモクラシーか
    ネオ・ナショナリズムによる対応
    リベラリズムによる対応)
    2 政治共同体の構成と現代デモクラシー論(「第二の近代」における政治共同体の変容
    現代デモクラシー論の課題
    現代デモクラシー論の配置(コンステレーション)
    現代デモクラシー論の再配置)
    3 デモクラシーのためのアーキテクチャ、アーキテクチャをめぐるデモクラシー(「デモクラシーの優位」の論証
    アーキテクチャ―新たな代替案か、補完か
    アーキテクチャの具体像
    アーキテクチャをめぐるデモクラシー)
    4 再帰性とデモクラシー―もう一つの起源(フランス・リベラリズムの再生
    二人のファウンディング・ファーザー
    フランス・リベラリズムの現代的展開)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 重規(ウノ シゲキ)
    1967年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、東京大学社会科学研究所教授。政治思想史・政治哲学専攻

    田村 哲樹(タムラ テツキ)
    1970年生まれ。名古屋大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授。政治学・政治理論専攻

    山崎 望(ヤマザキ ノゾム)
    1974年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、駒澤大学法学部准教授。現代政治理論専攻

デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:宇野 重規(著)/田村 哲樹(著)/山崎 望(著)
発行年月日:2011/12/22
ISBN-10:4779506034
ISBN-13:9784779506031
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:290ページ
縦:20cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 デモクラシーの擁護―再帰化する現代社会で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!