早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 [単行本]

販売休止中です

    • 早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001396293

早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:恒文社
販売開始日: 2010/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1901年創立、王貞治氏ら幾多の人材を輩出した早実。新たな世紀を迎えても「去華就実」の精神は変わらない。有名、無名を問わず、それぞれの時代を生き、時代の空気を呼吸し、時代を作り、また変えていく…全45編の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 不変の伝統の上に新しい地平を拓く(古い一冊の卒業アルバム―愛と青春の旅立ち
    早稲田実業学校百周年記念式典式辞―二〇〇一(平成十三)年四月十四日
    不変の伝統の上に新しい地平を拓く―男女共学化と初等部の設置、早実第二世紀の挑戦 ほか)
    第2部 生き方の流儀と生活の風景(土に祈り、火を畏れつつ―薩摩焼第十四代沈壽官
    巨大なきのこ雲という墓標―永井隆『この子を残して』、原民喜『夏の花』、井伏鱒二『黒い雨』
    曲が残ればそれでいい―童謡の父、本居長世「通りゃんせ」 ほか)
    第3部 人は時代を呼吸し、時代に鍛えられ、時代を変えていく(創刊八十年を迎えた岩波文庫―プラトンを駆り立てたソクラテス
    形は既に異土に埋むるとも―捨て身で挑んだ遣唐留学生、井真成
    国の富強の元は国民の安堵にあり―鍋島直正(閑叟)と江藤新平、大隈重信 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 重範(ワタナベ シゲノリ)
    1943年、東京生まれ。68年、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、同大学院政治学科修士・博士課程修了。65‐66年、ドイツ連邦共和国ボン大学留学。80‐81年、ボン大学交換教授。94‐98年、早稲田大学教育学部長。98年より06年まで早稲田大学常任理事(広報・学校担当)。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授(比較憲法学・比較政治制度論専攻)、博士(政治学)。2000年より早稲田実業学校長を兼務する

早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒文社
著者名:渡邉 重範(著)
発行年月日:2010/04/20
ISBN-10:4770411464
ISBN-13:9784770411464
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:269ページ
縦:20cm
他の恒文社の書籍を探す

    恒文社 早実スピリットの源流を求めて―時代を呼吸する教育論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!