マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書]
    • マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001396424

マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2007/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マクロ経済学は、経済の大きさ、変化の方向を理解するため欠かせません。本書は、「GDPって何?」「経済政策はどのように影響する?」といった素朴な疑問に答え、マクロ経済学の基本を、ていねいに解説します。経済の動きを知っていないと仕事で困る人、株式や外貨など金融取引に関心のある人、教養課程や経済学部でマクロ経済学の基礎的知識を短期間で頭にたたき込みたい人にお勧めです。現実感覚に満ちたロングセラーの全面改訂版です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マクロ経済学とはなんだろうか
    2 GDPを理解する
    3 消費や投資などの決まり方(財市場の分析1)
    4 所得水準の決まり方(財市場の分析2)
    5 利子率の決まり方(貨幣市場の分析)
    6 IS‐LM分析(所得と利子率の同時決定)
    7 所得と物価水準の決まり方
    8 インフレとデフレ
    9 より進んだ消費と投資の理論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 巌(ナカタニ イワオ)
    1942年大阪に生まれる。65年一橋大学経済学部卒業。69年ハーバード大学大学院留学。73年ハーバード大学博士(Ph.D)。73年ハーバード大学経済学部講師兼研究員(~74年)大阪大学経済学部教授、一橋大学商学部教授を経て、現在、三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長、多摩大学学長

マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:中谷 巌(著)
発行年月日:2007/01/16
ISBN-10:4532110300
ISBN-13:9784532110307
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 マクロ経済学入門 第2版 (日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!