平安宮廷の儀礼文化 [単行本]
    • 平安宮廷の儀礼文化 [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001396502

平安宮廷の儀礼文化 [単行本]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2010/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平安宮廷の儀礼文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安期、貴族はなぜ先例を重視し儀式を運営したのか。天皇の「御後」に祗候し、「赤色袍」を着用する摂関家故実に着目。故実の形盛過程を摂関家の政略と絡めて分析し、宮廷儀礼の政治文化としての意義を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    平安期の宮廷儀礼研究と本書の構成
    第1部 儀礼にみる摂関家の動向(即位式における摂関と母后の高御座登壇
    節会における内弁勤仕と御後祗候
    摂関賀茂詣の成立と展開
    摂関家における服飾故実の成立と展開―赤色袍の検討を通じて)
    第2部 儀礼空間を形成する先例観と視線(摂家関の先例観―御堂流故実の再検討
    儀式・先例からみた藤原頼通
    宮廷儀礼における公卿の「見物」)
    平安宮廷の儀礼文化と摂関政治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末松 剛(スエマツ タケシ)
    1967年福岡市に生まれる。1999年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。2002年博士(文学)学位取得。現在、京都造形芸術大学准教授

平安宮廷の儀礼文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:末松 剛(著)
発行年月日:2010/06/01
ISBN-10:4642024751
ISBN-13:9784642024754
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:349ページ ※337,12P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 平安宮廷の儀礼文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!