どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) [単行本]
    • どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001396748

どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) [単行本]

佐藤 和之(編著)米田 正人(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1999/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、高校生から70代までの日本の各地で生まれ育った2800名の協力を得て、ある特定の都市や人々に偏らない、方言や標準語についての現状を明らかにしたものです。言語意識や言語行動を通して得られた、日本人の方言や標準語に対する意見や将来の自分たちのことばへの希望が示されています。方言のなくならない理由や相手や場所の違いによることばの使い分け行動、地域ごとの方言や標準語に対する距離の取り方の違い、そしてまたそうなった理由、将来の地域語への意見、ことば教育に対する学校への希望といった、さまざまなメッセージが含まれています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 20世紀の方言論
    1 あなたは共通語が好きですか
    2 共通語って何?
    3 言語意識と言語行動
    4 方言のゆくえ
    5 地域別方言の独自性

どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:佐藤 和之(編著)/米田 正人(編著)
発行年月日:1999/12/01
ISBN-10:446921244X
ISBN-13:9784469212440
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:274ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 どうなる日本のことば―方言と共通語のゆくえ(ドルフィン・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!