海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書]
    • 海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001397070

海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1985/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

     Ⅰ 人類とエビとの出会い
    1 カニ座
    2 エジプトの壁画
    3 ギリシアの詩
    4 海に生きたヴァイキング
    5 インカ沈黙の歴史
    6 最古の詞書『雨雅』
    7 大和の食のあけぼの

     Ⅱ エビの科学
    1 エビとは
    2 分布と生態
    3 エビ漁業
    4 生産と需要

     Ⅲ 民俗とのかかわり
    1 語源と用字
    2 「えび色」
    3 祝 儀
    4 信 仰
    5 祭 り
    6 民 話
    7 民謡と童謡
    8 ことわざ
    9 隠 語
    10 スポーツと遊び
    11 「海老のしっぽ」と髷
    12 地 名
    13 苗 字
    14 植 物
    15 シンボル
    16 エビと石油

    Ⅳ 庶民の芸術
    1 文 芸
    2 美術工芸
    3 衣 裳

     Ⅴ エビの利用
    1 美食家アビキウス
    2 日本人のエビ好み
    3 料理の素材
    4 料理のいろいろ
    5 江戸時代には「エビは有毒」

     あとがき
     参考文献
     索  引
  • 内容紹介

    人類との出会いからエビの科学,漁法,さらには調理法を語り,めでたい姿態と色彩にまつわる多彩なエビの民俗を,地名や人名,詩歌・文学,絵画や芸能の中に探る。

海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:酒向 昇(著)
発行年月日:1985/08
ISBN-10:4588205412
ISBN-13:9784588205415
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:415ページ ※402,13P
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 海老(えび)(ものと人間の文化史<54>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!