日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) [全集叢書]
    • 日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001397189

日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2000/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新世紀における日本経済の再検討―進む改革の中でさらに検討すべき課題を明らかにし、新たな視点と切り口で迫る。本書ではグローバル・スタンダード論の検証から、通貨危機、産業空洞化、年功給・採用問題、金融機関の国際化などの重要問題について、一段掘り下げた視点からの考察を行い、諸課題解決の方策を探究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 グローバリゼーションの進展とグローバル・スタンダード論―「日本型多国籍企業」の行方
    第1章 90年代の国際収支不均衡―クレジットクランチ、アジア通貨危機、米国の好景気の影響
    第2章 日本企業の多国籍化と産業空洞化―産業の空洞化か産業の高度化か
    第3章 高等教育と日本の労働市場―新規学卒一括採用を中心として
    第4章 経済構造改革と財政―平成不況の長期化と財政赤字の拡大
    第5章 金融の国際化と金融機関の選択―国際化の二面性
    第6章 外国企業の対日投資と日本の企業システム―対日直接投資は何故少ないのか
    第7章 国際会計基準とその調和化―有価証券の時価評価を中心に

日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:藤野 哲也(編著)
発行年月日:2000/12/10
ISBN-10:4623032906
ISBN-13:9784623032907
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:187ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 日本経済の競争力と国際化(MINERVA現代経済学叢書〈37〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!