最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) [全集叢書]
    • 最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001397938

最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 最適化問題と最適性条件
    1.1 最適化問題
    1.2 制約なし問題の最適性条件
    1.3 等式制約問題の最適性条件
    1.4 不等式制約問題の最適性条件
    1.5 凸計画問題
    1.6 凸集合の分離定理
    演習問題
    第2章 最適化問題の双対性
    2.1 ラグランジュ双対問題
    2.2 凸計画問題の双対定理
    2.3 線形計画問題の双対定理
    2.4 整数計画問題のラグランジュ緩和
    演習問題
    第3章 非線形計画問題のアルゴリズム
    3.1 制約なし問題のアルゴリズム
    3.2 アルゴリズムの収束性
    3.3 制約つき問題のアルゴリズム
    演習問題
    第4章 線形計画問題のアルゴリズム
    4.1 凸多面体とその性質
    4.2 シンプレックス法
    4.3 線形計画問題の内点法
    4.4 内点法の時間量解析
    演習問題
    第5章 整数計画問題のアルゴリズム
    5.1 整数多面体の理論
    5.2 分枝限定法と分枝カット法
    5.3 巡回セールスマン問題
    5.4 NP困難性の理論
    演習問題
    演習問題のヒント・略解
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    線形計画問題、非線形計画問題、整数計画問題に対象を絞った教科書。例題を多くして具体的な理解に配慮した。アルゴリズムも掲載。
  • 内容紹介

    最適化は現実の問題を解決するための学であると同時に,数学理論の観点からも近年大きな発展を遂げている興味深い分野である。本書では,代表的な話題である線形計画問題,非線形計画問題および整数計画問題を取り上げ,それらの基礎からアルゴリズムまで,その全貌を正面から理解できるように,根幹となる理論展開を丁寧に説明している。基本的な結果にはきちんと証明を与え,また,多数の例題を用いて具体的な理解を図っているのが特徴である。最適化全般の格好の教科書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茨木 俊秀(イバラキ トシヒデ)
    1965年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、京都情報大学院大学学長、京都大学名誉教授。工学博士。専攻は数理工学

最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:茨木 俊秀(著)
発行年月日:2011/06/25
ISBN-10:4320015657
ISBN-13:9784320015654
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:22cm
その他:最適化の数学
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 最適化の数学(共立講座 21世紀の数学〈13〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!