転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 [単行本]

販売休止中です

    • 転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001398057

転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2011/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元気な老後は「家」次第。家とともに朽ちないために50、60代の今こそ始めたい、本当に安心・安全な家づくり。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リフォーム編(路地奥にあるわずか9坪の家 老々介護の負担を軽減し、明るい光を差し入れるリフォーム
    わずかな予算で効果的なバリアフリーを実現 「転ばぬ先の手すり」で、事故を防げる安全な家にする
    60代からのリフォームは10年、20年後を見据えた計画で。寝室を中心にすべての機能を集約させた、理想的な夫婦の終の棲家 ほか)
    第2章 新築編(子が賃借人として住む「契約同居」の二世帯住宅にエレベーターピットやマジックドアなど、将来を見据えた仕掛けを
    狭い土地を生かしたスキップフロア住宅 若い建て主であっても、エレベーター設置の準備で将来も安心
    庭から気軽に出入りできるオープンな作りで、近所の友人たちの交流の場に。人の出入りの多さが、老いの暮らしに楽しみと安心を与えてくれる ほか)
    第3章 施設編(限りなく住まいのように―介護のための建築と合理的な介護サービスの実践
    「老人は国の宝」という創設者の信念を大切に
    施設であっても、可能な限り最期まで自立できる環境づくりとプライバシーを保てる空間づくりを ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天野 彰(アマノ アキラ)
    建築家集団「日本住改善委員会」を組織し、生活に密着した住まいづくりや、リフォーム、老人施設までを手がける。「住まいと建築の健康と安全を考える会」を発足、テレビや講演、新聞、雑誌など広く活動している。通産省産業構造審議委員会、厚生労働省、大規模災害救助研究会委員などを歴任するなどその活動は幅広い。現在asahi.com「すまい」にて「いい家・いい家族」連載中。アトリエ4A代表

転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:天野 彰(著)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4396620756
ISBN-13:9784396620752
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:220ページ
縦:19cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 転ばぬ先の家づくり―100歳になっても安心なリフォーム&新築術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!