アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001398439

アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国土社
販売開始日: 2004/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クールベ、モネ、ルノワール、ドガ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーガンたち19世紀後半にフランスで活躍した画家たちの、時代の変化にともなう作風や生きかたを、わかりやすく描きだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    風景のとらえかた
    写実主義(レアリスム)
    印象主義が生まれるまで
    印象派の写実主義
    光を描いた画家たち―モネとルノワール
    写真の発明
    ジャポニスム
    ドガ
    セザンヌ
    点描主義〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メイソン,アントニー(メイソン,アントニー/Mason,Antony)
    美術史、歴史、地理、探検史の分野で活躍している作家。すでに、著書は子ども向け、大人向けをあわせて50冊以上にのぼる。ベルギーやフランドルにも精通しており、ガイドブックも多数手がけている。現在は、ベルギー人の妻ミリアムと息子のロレンスとともに、ロンドンに在住

    武富 博子(タケトミ ヒロコ)
    東京都生まれ。幼少期の多くをメルボルンとニューヨークですごす。上智大学法学部国際関係法学科卒業。銀行勤務を経て翻訳の世界へ

アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国土社
著者名:アントニー メイソン(著)/武富 博子(訳)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:433721402X
ISBN-13:9784337214026
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:45ページ
縦:30cm
横:22cm
その他: 原書名: ART AROUND THE WORLD:At the time of Renoir The Impressionistera〈Mason,Antony〉
他の国土社の書籍を探す

    国土社 アトリエから戸外へ―印象派の時代(名画で見る世界のくらしとできごと〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!