魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 [単行本]
    • 魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001398544

魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2003/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    呪術に支配された村社会の魔女像と、学識法曹の抱く魔女像が合体して、魔女は作り出された。そのメカニズムを解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序
    2 魔女裁判の歴史
    3 魔女像と女性像―幻想と現実(害悪をもたらす魔女
    悪魔の淫婦
    賢女
    悪女)
    4 女が魔女になる(共同体における魔女認定の規則と儀式
    嫌疑から告発へ
    マルガレーテ・ミュラーの裁判)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アーレント=シュルテ,イングリット(アーレントシュルテ,イングリット/Ahrendt-Schulte,Ingrid)
    1942年生まれ。歴史学博士。著述家。女性の社会史および魔術や呪術に関する著述多数。ギムナジウム(中・高等学校)教諭を経て、1996年カッセル大学大学院にて博士号取得。カッセル大学非常勤講師を経て、現在は国及び諸団体の委託研究員として各地で講演を行い、執筆活動に携わっている。ケルン在住

    野口 芳子(ノグチ ヨシコ)
    1949年大阪府生まれ(旧姓:柊木)。1974年関西学院大学大学院修士課程修了。1977年ドイツ・マールブルク大学大学院にてPh.D.取得。現在、武庫川女子大学文学部教授

    小山 真理子(コヤマ マリコ)
    1950年兵庫県生まれ(旧姓:堀尾)。1975年大阪大学大学院修士課程修了。現在、関西学院大学文学部非常勤講師

魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:イングリット アーレント=シュルテ(著)/野口 芳子(訳)/小山 真理子(訳)
発行年月日:2003/06/20
ISBN-10:4326652810
ISBN-13:9784326652815
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:178ページ ※166,12P
縦:20cm
その他: 原書名: Weise Frauen-b¨ose Weiber:Die Geschichte der Hexen in der Fr¨uhen Neuzeit〈Ahrendt-Schulte,Ingrid〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 魔女にされた女性たち―近世初期ドイツにおける魔女裁判 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!