無手の法悦 新装版 [単行本]
    • 無手の法悦 新装版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001398598

無手の法悦 新装版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2008/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無手の法悦 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    養父の狂乱により両腕を切り落とされた名妓―。絶望を乗り越え、身体障害者の救済に捧げた感動の生涯。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 無手の法悦(廓の春のおどり
    恋の刃
    母恋し
    死の扉 ほか)
    第2部 筆を口にとりて(小鳥のおしえ
    種蒔く人
    みそひともじ
    ささやかなえにしにも ほか)
    第3部 歌日記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 順教(オオイシ ジュンキョウ)
    明治21年(1888)、大阪道頓堀に生まれる。17歳の折、舞踊の修業を指導していた養父が狂乱の末、一家5人を斬殺、巻き添えとなり両腕を失うが奇跡的に生還。絶望と周囲の好奇の目に耐えつつ、巡業芸人生活、画家との結婚、二児の出産、離婚などを経て、出家得度。自在会(のち仏光院となる)を設立し身体障害婦女子の福祉活動に献身。一方、口で筆をとり絵画・書にはげみ、昭和30年、口筆般若心経で日展書道部入選、同37年には世界身体障害者芸術家協会会員として東洋初の認証を受ける。昭和43年(1968)、80歳にて死去

無手の法悦 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:大石 順教(著)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4393137280
ISBN-13:9784393137284
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:306ページ
縦:19cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 無手の法悦 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!