ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本]

販売休止中です

    • ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001399554

ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2011/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キヤノン入社の初任給でドラッカーの『経営の適格者』を買って以来のドラッカリアン、酒巻久。キヤノンでの仕事、キヤノン電子での経営でドラッカー思想を実践してきた著者が、具体的な事例をとおして、そのエッセンスについて解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 利益の出し方―経営者が、赤字を黒字に転換するためにすべきこと(なぜ利益が出ないのか→会社に「ムダ」がたまっているから
    ムダを削減する効率的な方法1→時代に合わなくなった古いものを体系的に捨てていく
    ムダを削減する効率的な方法2―時間のムダを一掃する ほか)
    第2章 自ら動く社員をつくるマネジメント―マネジャーが、社員の自主性を引き出すためにすべきこと(ドラッカーが考えるマネジメントの本質→目的は管理ではなく、個々人の能力を引き出すこと
    マネジャーに求められる資質→自分の強み、弱みをまず理解する
    部下の能力を最大限に引き出す秘訣→適切な目標設定と、質問による自主性の養成 ほか)
    第3章 変化を捉える企業戦略―ドラッカーが教えるイノベーションの意味(イノベーションなき企業は滅びる→変化への対応が企業の生命線
    不況はイノベーションのチャンス→不況を乗り切るための三つの戦略
    これから生き残る企業の条件→コア技術、能力の強化と、センスのある経営者の育成)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒巻 久(サカマキ ヒサシ)
    キヤノン電子株式会社代表取締役社長。1940年、栃木県生まれ。67年キヤノン株式会社に入社。VTRの基礎研究、複写機開発、ワープロ開発、総合企画等を経て、96年、常務取締役生産本部長。99年、キヤノン電子社長に就任し、環境経営の徹底により6年で売上高経常利益率10%超の高収益企業へと成長させた手腕で注目される。キヤノン入社以来、ドラッカーの著作を座右の書として仕事をしてきたドラッカリアンであり、ドラッカー学会会員

ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:酒巻 久(著)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4023308900
ISBN-13:9784023308909
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:226ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 ドラッカーの教えどおり、経営してきました [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!