介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001399660

介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2010/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特養ホーム「きらめきの里」のスタッフたちが繰り広げる物語―。マンガ認知症ケア核心に迫る第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    何のためのテスト?―長谷川式の正しい活用のしかた
    認知症の3つのタイプが見えてきた―伝説の入所者豊田トシさんの場合
    葛藤型ケース
    回帰型ケース
    遊離型ケース
  • 出版社からのコメント

    葛藤型、回帰型、遊離型--3つ認知症タイプごとの関わり方により、その人の個性と笑顔が戻ってくる。『マンガ 認知症ケア』第2弾
  • 内容紹介

    認知症には「葛藤型」「回帰型」「遊離型」の3タイプがある。タイプ別に関わり方を工夫すれば、その人の個性と笑顔が戻ってくる。本書は『マンガ 認知症ケア』の第2弾。おなじみとなった特養ホーム「きらめきの里」のスタッフたちが繰り広げる物語は、認知症ケアの核心にせまっていく!


    認知症老人介護ほど人間的な仕事はありません!
    タイプ別関わり方でその人の個性と笑顔が戻ってくる!

    ●惚け方3つのタイプとは!?
    1.葛藤型
    2.回帰型
    3.遊離型
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 春樹(ミヨシ ハルキ)
    1950年生まれ。九州リハビリテーション大学校卒業。理学療法士。現在、「生活とリハビリ研究所」代表。年間200回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている

    市川 リンタロウ(イチカワ リンタロウ)
    1969年新潟県生まれ。京都精華大学美術学部デザイン学科マンガ専攻。卒業後、特別養護老人ホームで福祉の道に入り、介護福祉士を取得。その後、デイサービスセンター勤務などを経て、マンガ家として著作活動に専念。新聞、週刊誌の連載を手がける

介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:三好 春樹(著)/市川 リンタロウ(漫画)
発行年月日:2010/02/25
ISBN-10:4062824469
ISBN-13:9784062824460
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 介護がラクになるマンガ認知症ケア〈2〉惚け方3つのタイプ編(介護ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!