韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書]
    • 韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001399825

韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2003/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紀元前三世紀、韓の王族に生まれ、荀子に学んだ韓非は、国を憂えて韓王を諌めるも容れられず、憤慨して著述に向かう。その冷徹な思想は秦の始皇帝をも魅了し、「この人物に会えたら死んでもよい」と言わしめた。人間の本性は善か悪か。真の為政者はいかにあるべきか。『韓非子』五十五篇を読み解くのみならず、マキアベリ、ホッブズらの西洋思想と比較して、いまなお輝きを放ち続ける「究極の現実主義」の本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 殷周から春秋戦国へ(神の時代の終焉
    動乱の時代へ ほか)
    第2章 模索する思想家たち(天・天命は存在するのか
    人の性は善か悪か)
    第3章 韓非と法家思想(韓非と『韓非子』
    人は利で動く ほか)
    第4章 韓非思想の継承と変形(統一国家の統治者たち
    予防刑と現実主義)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨谷 至(トミヤ イタル)
    1952年(昭和27年)、大阪府に生まれる。京都大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。文学博士。現在、京都大学人文科学研究所教授。専攻、中国法制史

韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:冨谷 至(著)
発行年月日:2003/05/25
ISBN-10:4121016955
ISBN-13:9784121016959
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:211ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 韓非子―不信と打算の現実主義(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!