新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001399926

新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2003/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大正8年童話誌「赤い鳥」に発表して以来、長年愛され続けてきた歴史童話。愛する妻イザナミを追って黄泉の国を探すイザナギの物語「女神の死」。知恵と勇気にあふれたヤマトタケルの冒険「白い鳥」など、力強く美しい神話世界がここに蘇る。日本を代表するもっとも分かりやすく美しい古事記入門の書である。音読にも最適。
  • 目次

    女神の死
    天の岩屋
    八俣の大蛇
    むかでの室、へびの室
    きじのお使い
    笠沙のお宮
    満潮の玉、干潮の玉
    八咫烏
    赤い盾、黒い盾
    白い鳥
    赤い玉
    宇治の渡し
    難波のお宮
    大鈴小鈴
    しかの群、ししの群
    とんぼのお歌
    うし飼、うま飼

     解 説     坪田 譲治
  • 出版社からのコメント

    日本の心。日本人の原点にいま立ち返る。
  • 内容紹介

    大正8年童話誌「赤い鳥」に発表して以来、長年愛され続けてきた歴史童話。愛する妻イザナミを追って黄泉の国を探すイザナギの物語「女神の死」。知恵と勇気にあふれたヤマトタケルの冒険「白い鳥」など、力強く美しい神話世界がここに蘇る。
    日本を代表するもっとも分かりやすく美しい古事記入門の書である。音読にも最適。《目にやさしい大きな文字》

    図書館選書
    大正に創刊され、児童文学運動の魁となった児童雑誌「赤い鳥」に掲載された歴史童話。愛する妻イザナミを探すイザナギの物語「女神の死」をはじめ、日本の神話世界や天皇の事績をわかりやすい文体で紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 三重吉(スズキ ミエキチ)
    児童文学者、小説家。1882年、広島市生まれ。1936年没。東京帝大英文科卒業後、1906年、夏目漱石の推薦で短編小説「千鳥」を発表し、翌年短編集『千代紙』を刊行。童話集『湖水の女』刊行後、童話を多く発表。新浪漫派的作風を持ち、作品世界には一貫して美しいリリシズムが流れる。1918年には初の童話・童謡誌「赤い鳥」を創刊し、全国に自由画運動、綴方運動を普及させる
  • 著者について

    鈴木 三重吉 (スズキ ミエキチ)
    童話作家。明治15年生まれ。夏目漱石の推薦で短編「千鳥」を発表しデビュー。「赤い鳥」を創刊し、数多くの童話を発表する。坪田譲二や与田準一など多くの児童文学者を育てる。

新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:鈴木 三重吉(著)
発行年月日:2003/01/25
ISBN-10:404102305X
ISBN-13:9784041023051
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 新版 古事記物語(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!