身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001400149

身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2007/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不登校・ひきこもり・統合失調症・社会不安障害・摂食障害・人格障害・パニック障害・うつ病・強迫性障害etc.「思春期」「青年期」「中高年期」「老年期」ごとに、いま気になる心の問題と周囲の人の対処法を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 思春期の子どもの心(子どもの心のトラブルと親の対応
    思春期のその他の心のトラブル ほか)
    2 悩んでいる青年期の心の問題(「ひきこもり」「ニート」への家族の対応
    仕事や対人関係でトラブルが多い人が周囲にいるときの対応 ほか)
    3 中高年期の心の問題(中高年期に目立つ「うつ」の症状
    「うつ」と自殺のサイン ほか)
    4 老年期の心の問題(「うつ」と「認知症」
    「うつ」と自律神経失調症)
  • 内容紹介

    身の回りの人がなにか悩んでいるときなど、親など家族、教師、友人、会社の同僚や上司は、「心の病」かをどう見分け、どう対処したらよいかを、思春期・青年期・中高年期・老年期に分け具体的な事例を基に解説。

    図書館選書
    心の病の見分け方と対処のしかたがわかる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 潮(イソベ ウシオ)
    1960年、三重県生まれ。名古屋市立大学医学部卒業。医学博士。臨床心理士。厚生連尾西病院、大同病院、名古屋市精神保健指導センター、厚生連海南病院などを経て、現在、いそべクリニック院長(愛媛県海部郡蟹江町)、大井町こころのクリニック理事長(東京都品川区)、東京福祉大学教授、愛知県教員組合メンタルヘルス顧問医。ひきこもりや不登校などの思春期・青年期の精神病理、境界性人格障害の精神病理などが専門。1999年「無床総合病院精神科における身体表現性障害の臨床的研究」で第2回金子賞(日本総合病院精神医学会主催)受賞

身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:磯部 潮(著)
発行年月日:2007/07/31
ISBN-10:4093045356
ISBN-13:9784093045353
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本(ホーム・メディカ・ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!