広告表現 倫理と実務 [単行本]
    • 広告表現 倫理と実務 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001400847

広告表現 倫理と実務 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宣伝会議
販売開始日: 2009/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

広告表現 倫理と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広告主、メディア、広告会社の3者の視点からみるマスメディアと広告のこれから。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 問題の所在(崩れ行くマス・メディア接触状況と新たな価値「共視」
    「向社会性」広告の21世紀的認識)
    第2部 広告主の見る向社会性(放送電波は誰のもの?
    向社会性へ 広告主のパースペクティブ
    ナツyラル・サイエンティフィックな向社会性)
    第3部 メディアの見る向社会性(「向社会」のために、広告メディアが持つべき「倫理」の感覚
    広告の「向社会性」と広告メディアの姿勢
    新聞広告の掲載可否判断のスタンス「向社会性」
    テレビメディアのジレンマ―放送メディアと広告の向社会性)
    第4部 広告会社の見る向社会性(広告会社と広告の「向社会性」
    社会を幸福にする広告「向社会性広告」を目指して
    広告会社と広告の「向社会性」)
    第5部 マス・メディア広告の生命を培うJAROへの応援歌(マス広告の「公共財性」と20世紀的広告観への決別
    広告倫理の再検討
    「広告表現の働き」を再度検討する
    消費者庁時代のJAROへの期待)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 由多加(ミズノ ユタカ)
    関西大学社会学部教授。慶應義塾大学文学部社会学専攻卒、青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程期間満期退学。博士(商学)。1979年(株)電通入社、2002年同社退社、京都工芸繊維大学を経て2004年より現職。日本広告学会副会長、日経広告研究所客員、日本産業広告協会アカデミー。日本広告学会学会賞(2000年、2004年)受賞

広告表現 倫理と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宣伝会議
著者名:水野 由多加(編著)
発行年月日:2009/12/15
ISBN-10:4883352285
ISBN-13:9784883352289
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の宣伝会議の書籍を探す

    宣伝会議 広告表現 倫理と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!