地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか [単行本]

販売休止中です

    • 地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001401368

地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2009/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    われわれは、地球と人類を滅亡から救うために、今、何をなすべきか?地球環境問題のすべて―気候変動・地球温暖化、水、地球資源、生物多様性、消費と成長、汚染、さらに未来的「倫理」まで―に対して、各分野の第一人者が実証的に論述し、かつ解決策を明快に提示する。「21世紀人」必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 成長の限界はあるのか―人口、資源、エネルギー、発展(どのようにして、また、いつ、私たちは成長の限界を経験するのでしょうか
    成長の限界とは何か、そして、いかなる発展がありうるのか ほか)
    第2部 万人にとって水とは(水の世界よ、どこへ行く
    水資源利用可従性に対する気候変動の影響はどのようなものか ほか)
    第3部 危機に瀕する生物多様性(私たちはなぜ生物多様性のことを心配しなければならないか―生態学と倫理学の出会い
    世界的な生物多様性の現状 ほか)
    第4部 地球の節約―消費を減らし、よりよく生きるには(われわれはエコロジカル・フットプリントを引き下げることができるか
    私たちは不必要な消費を減らせるか ほか)
    第5部 新しい責任の倫理―自然契約に向かって(人類期における大気化学と気候
    地球を全的なものに ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バンデ,ジェローム(バンデ,ジェローム/Bind´e,J´er^ome)
    ユネスコの未来学部の部長を務めるのと同時に、未来協議会の事務局長。ラテン文化アカデミーの創立メンバー、ローマ・クラブ、世界芸術・科学アカデミーのメンバーである。パリ高等師範学校を卒業、大学教授資格を取得、理工科大学で思想史の助教授を務めた

    服部 英二(ハットリ エイジ)
    1934年生まれ。京都大学大学院にて文学修士。同博士課程修了。仏政府給費留学生としてパリ大学(ソルボンヌ)博士課程に留学。1973~94年ユネスコ本部勤務・首席広報官、文化担当特別事業部長等を歴任。現在、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授、ユネスコ事務局長官房特別参与、道徳科学研究センター研究主幹・教授

    立木 教夫(タチキ ノリオ)
    1947年生まれ。国際基督教大学教養学部自然科学科卒業後、米国オハイオ州立ケントステート大学大学院博士課程(物理学)中退。現在、麗澤大学経済学部・麗澤大学大学院国際経済研究科教授、麗澤大学比較文明文化研究センター副センター長、財団法人モラロジー研究所道徳科学研究センター生命環境研究室室長・教授

地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:ジェローム バンデ(編)/服部 英二(監訳)/立木 教夫(監訳)
発行年月日:2009/12/16
ISBN-10:4892055921
ISBN-13:9784892055928
判型:B6
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:260ページ
縦:20cm
その他: 原書名: MAKING PEACE with the EARTH:What Future for the Human Species and the Planet?〈Bind´e,J´er^ome〉
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 地球との和解―人類と地球にはどんな未来があるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!