狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本]
    • 狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001401786

狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2005/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 狩猟をめぐる研究史と問題点(初期の狩猟民俗研究;狩猟伝承研究と非稲作農耕民俗研究 ほか)
    第2章 近世における猟師の成立(猟師の成立過程;猟師認可制度―誰を猟師とするか)
    第3章 動物生薬と猟師(藩権力と動物生薬;東北マタギの熊狩りと動物生薬 ほか)
    第4章 マタギと藩権力―盛岡藩を中心として(マタギと猟師;鉄砲改めと盛岡藩の狩猟 ほか)
    第5章 狩猟由緒書の成立―猟師の出自譚と狩猟儀礼の成立(近世初頭の狩猟由緒書;狩猟由緒書の成立と狩猟民俗の形成 ほか)
  • 内容紹介

    特殊専業民という従来の猟師像を覆し,近世猟師の実像に初めて光を当てた研究業績。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永松 敦(ナガマツ アツシ)
    1958年大阪府生まれ。87年大谷大学大学院博士後期課程満期退学。1988~94年福岡市博物館学芸員、94~2001年椎葉民俗芸能博物館主任学芸員、01~04年同館副館長。この間、03年総合研究大学院大学国際日本研究専攻博士後期課程修了。04年より宮崎公立大学助教授。博士(学術)。1990年第10回日本民俗学会研究奨励賞受賞
  • 著者について

    永松 敦 (ナガマツ アツシ)
    永松 敦 (ナガマツ アツシ)1958年大阪府生まれ。87年大谷大学大学院博士後期課程満期退学。1988~94年福岡市博物館学芸員、94~2001年椎葉民俗芸能博物館主任学芸員、01~04年同館副館長。この間、03年総合研究大学院大学国際日本研究専攻博士後期課程修了。04年より宮崎公立大学助教授。博士(学術)。1990年第10回日本民俗学会研究奨励賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:永松 敦(著)
発行年月日:2005/02/25
ISBN-10:4831874639
ISBN-13:9784831874634
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:366ページ ※362,4P
縦:22cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 狩猟民俗研究―近世猟師の実像と伝承 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!