設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! [単行本]

販売休止中です

    • 設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001402386

設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2007/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新10年間の重要判例を網羅!No.1建築専門誌の看板コラムを集約・補足!欠陥住宅、転落事故、バリアフリー、震災、シックハウス、日照・騒音、隣地建物の損傷、設計・監理の責任範囲・継続期間…専門家は判例のここに着目する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 弁護士が選んだ重要判例(欠陥住宅|請負契約|瑕疵担保責任―「建て替え費相当の賠償請求は可能」最高裁判決で欠陥の責任追及が容易に
    欠陥住宅|契約違反|瑕疵担保責任―構造上は安全だが契約には違反 最高裁は「瑕疵がある」と判断
    欠陥住宅|工事監理|名義貸し―名義貸しの監理者にも賠償命令 不十分な設計・施工体制でマンションに欠陥 ほか)
    第2章 設計編(法令違反|債務不履行|不法行為―設計ミスと判断される三つのケース 意図を図面に表す過程の説明が重要
    欠陥建築|被災建築|自然力の影響―現存しない建物でも瑕疵ありと認定 震災で倒壊、撤去前の写真が決め手に
    建材|シックハウス|賠償の範囲―シックハウスの被害認めるも賠償責任は否定 ほか)
    第3章 監理編(欠陥住宅|責任の範囲―誤解だらけの監理者の責任範囲 過失に基づく損害で賠償義務を負う
    欠陥住宅|設計の瑕疵|責任の範囲―設計上の瑕疵で工事監理者にも責任認定 損害賠償金の一部を支払う羽目に
    分離発注|工事遅延の責任―「分離発注のリスクの説明などが不十分」 監理者に工事遅延の責任を認める ほか)
    付録 管理を巡る三つの疑問

設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:日経アーキテクチュア(編)
発行年月日:2007/09/19
ISBN-10:482220491X
ISBN-13:9784822204914
判型:B5
発売社名:日経BP出版センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:222ページ
縦:26cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 設計・監理トラブル判例50選―法律・建築のプロが選んだ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!