これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 [単行本]

販売休止中です

    • これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001402483

これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:パワー社
販売開始日: 2012/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これでわかる知的財産権(大切な「創作物」は「知的財産権」が守る;知的財産権(無体財産権);特許(パテント)は発明を、意匠(デザイン)は物品の形状を保護;製品を開発するときのプロセス;先願)
    第2章 特許出願手続きの仕方(特許庁への出願は決してむずかしくない;特許出願から登録まで;特許願に必要な書類;特許願いを特許庁に提出する;特許電子図書館“IDPL”;手本になる書類の書き方;「特許願」で大切なのは形式;出願審査請求はすべきかどうかの判断)
    第3章 実用新案登録出願の仕方(実用新案の権利は;実用新案登録願の出願から登録まで;特許・実用新案のどちらに出願をすべきか)
    第4章 意匠登録出願手続きの仕方(意匠と特許は、どこが違うのか;意匠登録願の出願から登録まで;「意匠登録願」の書き方;意匠登録願を特許庁に提出する;意匠登録願いの「願書」の書き方;意匠登録願の「図面」の形式と描き方)
    第5章 商標登録出願手続きの仕方(商標とはどのようなものをいうのか;商標登録願の出願から登録まで;商標登録願いの形式と書き方;「商標登録を受けようとする商標」の作り方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中本 繁実(ナカモト シゲミ)
    1953年(昭和28年)長崎県生まれ。工学院大学工学部卒、1979年社団法人発明学会に入社し、現在は、発明配達人として、講演、著作、テレビなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」、「わかりやすい特許出願書類の書き方」などの指導を行っている。わかりやすい解説には定評がある。数多くの個人発明家に、成功ノウハウを伝授。発明・アイデアの指導の実績も豊富。東京日曜発明学校校長。工学院大学非常勤講師、多摩美術大学非常勤講師

これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 の商品スペック

商品仕様
出版社名:パワー社
著者名:中本 繁実(著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4827730555
ISBN-13:9784827730555
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:98ページ
縦:26cm
他のパワー社の書籍を探す

    パワー社 これでわかる特許出願手続きの仕方―特許願・実用新案登録願・意匠登録願・商標登録願 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!