医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本]

販売を終了しました

    • 医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本]

100000009001402733

医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本]

内山 充(監修)豊島 聰(監修)小野 俊介(編)宇山 佳明(編)
販売終了時の価格: ¥3,740(税込)
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2009/09/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は新医薬品の申請資料を評価して、承認の可否およびその条件を判断する役割を担っている審査関係の専門家による実務的解説書である。
  • 目次

    主要目次

    第Ⅰ部 品質・規格等データの評価(総論/化学薬品の品質評価/バイオ医薬品の品質評価)
    第Ⅱ部 薬理(総論/効力を裏付ける試験/安全性薬理試験)
    第Ⅲ部 薬物動態(総論/非臨床薬物動態/臨床薬物動態)
    第Ⅳ部 毒性(総論/毒性の評価法各論)
    第Ⅴ部 臨床データの評価(総論/有効性と安全性の評価/臨床統計)
    第Ⅵ部 今後の医薬品評価
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 充(ウチヤマ ミツル)
    1930年兵庫県に生まれる。1958年東京大学大学院化学系研究科薬学専門課程修了。現(社)薬剤師認定制度認証機構代表理事。専攻は衛生化学、評価科学。薬学博士

    豊島 聰(トヨシマ サトシ)
    1947年東京都に生まれる。1975年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。現(独)医薬品医療機器総合機構理事・審査センター長。専攻は生化学、免疫学、評価科学。薬学博士

    小野 俊介(オノ シュンスケ)
    1964年香川県に生まれる。1989年東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。現東京大学大学院薬学系研究科准教授。専攻は薬剤経済学、医薬制度論。薬学博士

    宇山 佳明(ウヤマ ヨシアキ)
    1967年大阪府に生まれる。1994年名古屋市立大学大学院薬学研究科博士課程修了。現(独)医薬品医療機器総合機構審査役。専攻は医薬品評価論、薬理学。薬学博士

医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:内山 充(監修)/豊島 聰(監修)/小野 俊介(編)/宇山 佳明(編)
発行年月日:2009/09/11
ISBN-10:4807906593
ISBN-13:9784807906598
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 医薬品評価概説―有用な医薬品開発のための [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!