乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書]
    • 乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001402776

乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2003/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    覚せい剤、幻覚剤、麻薬、大麻など、快楽の追求や現実からの逃避を目的として使用される薬物は乱用薬物と総称される。薬物乱用者が引起こした事件や事故が、しばしば新聞やテレビで報道されているのに、「薬物乱用は自分とは関係のない話」と思っている人が多い。しかし、魔の手はすぐそばまで伸びてきている。本書には、現在乱用されているさまざまな薬物の化学的性状、薬理作用、中毒作用などが、科学的視点から解説されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 薬物乱用の現状
    第2章 覚せい剤
    第3章 あへんアルカロイド系麻薬
    第4章 コカイン
    第5章 幻覚剤(LSD、エクスタシーなど)
    第6章 大麻
    第7章 向精神薬(鎮静・催眠剤など)
    第8章 シンナー
    第9章 乱用薬物に挑む新しい科学的戦略
    第10章 薬物乱用撲滅にむけて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 堯子(イノウエ タカコ)
    1946年富山県に生まれる。1968年お茶の水女子大学理学部化学科を卒業。科学警察研究所化学第一研究室長を経て、1996年~1998年3月まで同研究所法科学第三部長を務める。薬学博士。専門は化学的な知識や技術を犯罪の立証に応用する法化学。主として覚せい剤、麻薬、大麻などの規制薬物や種々の有機系毒物の分析および代謝に関する研究を行ってきた

乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:井上 堯子(著)
発行年月日:2003/02/10
ISBN-10:4807912836
ISBN-13:9784807912834
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:168ページ ※156,12P
縦:19cm
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 乱用薬物の化学(科学のとびら) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!