ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本]

販売休止中です

    • ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001402892

ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:チャールズ・イ・タトル出版
販売開始日: 2003/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バブル経済崩壊後の10年間、日本の建築、インテリアの進化がこれほど面白かったことはない。今、日本では、過去の行き過ぎに対する反作用と、日本古来の生活様式への再評価が起こっている。新しい世代の建築家やインテリアデザイナーの中の優れた人たちが、日本の住居問題を解決するために、ユニークで興味深い手法を駆使している。本書ではその住居の中でも、最も面白く、最も想像力に富んだ40の住宅をとりあげている。世界最大のブックフェアBookExpo AmericaにおいてBest Architecture & Interior Design Book賞を受賞したJapan Modernの日本語版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Reworking Tradition(市が尾のぼり坂の家
    「トウフ」ハウス ほか)
    Managing Space(トン・ケンの家
    ピクチャーウインドーのある家 ほか)
    Experimenting with Materials(加曽利の家
    箱の家 ほか)
    Personal Statements(水/ガラス
    芝棟屋根の家 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    能勢 理子(ノセ ミチコ)
    1963年生まれ。女子美術短期大学卒業。週刊誌記者を経て、渡米。ライターとしてニューヨークを拠点に活動の後、帰国。『ジャパン・モダン』英語版において2001年アメリカン・ブック・エキスポの建築インテリア書部門にて、ベストブック賞を受賞

    フリーマン,マイケル(フリーマン,マイケル/Freeman,Michael)
    イギリス生まれ。オックスフォード大学のブラセノーズ・カレッジで学んだ後、1973年よりフリーのカメラマンとして活動をはじめる。アジアを中心に撮影された作品は、Smithsonian Magazine,GEO,Cond´e Nast Traveler等の雑誌に掲載された。他にカンボジア、アンコール遺跡などに関する作品や、フランク・ロイド・ライトなど20世紀のアメリカ建築に関する作品で幅広く活躍している

ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:チャールズ・イー・タトル出版
著者名:能勢 理子(文)/小西 利奈(訳)/マイケル フリーマン(写真)
発行年月日:2003/06/15
ISBN-10:4805307005
ISBN-13:9784805307007
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:223ページ
縦:26cm
横:23cm
その他: 原書名: JapanModern:New Ideas for Contemporary Living〈Nos´e,Michiko Rico;Freeman,Michael〉
他のチャールズ・イ・タトル出版の書籍を探す

    チャールズ・イ・タトル出版 ジャパン・モダン 日本語版―進化した日本の伝統 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!