高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本]
    • 高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001402902

高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中経出版
販売開始日: 2006/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校時代に習ったけど、まったく面白いと思わなかった物理の魅力にはじめて気づく本。身近な実例とやさしい語り口で、数式がたくさん出てくる電磁気分野もスラスラわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 静電気(力とエネルギー―ここが電気の土台です
    クーロンの法則、電界・電位―目に見えなくてもイメージが大切です ほか)
    第2章 コンデンサー(コンデンサーの基本―この世で最も単純な、電気を蓄える装置
    誘電体、コンデンサーの接続―携帯電話に潜む影 ほか)
    第3章 電流(電流、オームの法則―電気泥棒はいったい何を盗んだの?
    抵抗の接続、電流計・電圧計―抵抗値を正確に測るのは結構難しい ほか)
    第4章 磁界と電磁誘導(電流と磁界の関係―磁石を切り刻むと何になる?
    電磁力、ローレンツ力―フレミングの左手の法則は苦痛をともないますねえ ほか)
    第5章 交流と電磁波(交流―最も身近な電気ですが…
    交流回路、LC共振回路―電源なしに電流が流れる回路があるのです ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 誠治(スズキ セイジ)
    北海道出身。高校教師を経て、大手大学受験予備校・代々木ゼミナール講師となる

高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:鈴木 誠治(著)
発行年月日:2006/01/23
ISBN-10:480612351X
ISBN-13:9784806123514
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 高校の物理をイチからおさらいする本 電磁気編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!