図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001402909

図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2010/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ日本だけデフレなのか?賃金・物価はどこまで下がり続ける?デフレがわかれば日本経済がわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本のデフレ、こんな問題がある(日本のデフレには3つの原因がある
    デフレはダンピング問題を引き起こす
    不況をさらに深刻化させるデフレスパイラル
    雇用不安が日本のデフレを助長する)
    第2章 日本のデフレ、こうしてつくられた(日本のインフレを生んだバブル景気とは?
    バブル崩壊!一転デフレ基調へ
    小泉改革がデフレスパイラルへのトビラを開ける!
    この情報が日本のデフレを加速させている
    「規制緩和」が正しいとは言い切れない!)
    第3章 デフレのいま、企業がやるべきこと(デフレ時代に業績を伸ばす会社がある!
    何が企業生き残りの明暗を分けるのか?
    ブランド価値を高める
    企業の社会的責任(CSR)を果たす
    コンプライアンスを厳守する
    積極的に環境問題に取り組む ほか)
    第4章 デフレのいま、日本がやるべきこと(従来型のデフレ対策は通用しない
    新教育システムを構築し、「高校無償化」は廃止へ ほか)
    第5章 日本のデフレ、これからどうなる?(デフレによって深刻な問題が発生している
    日本のデフレは「創造的破壊」の可能性を秘めている!)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸崎 肇(トザキ ハジメ)
    早稲田大学アジア研究機構(OAS)教授(専門は公共経済学・公共政策学・交通政策論)。1986年、京都大学経済学部を卒業し、日本航空株式会社に入社。旅客業務、旅行会社への営業、予約管理業務などに従事。1994年、学業に専念するために日本航空を退社し、翌年、京都大学大学院にて博士号(経済学)取得。2008年11月より現職。交通政策を中心に幅広く発言しつつ、市場の実態に即した経済・政策のあり方を模索している

図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:戸崎 肇(著)
発行年月日:2010/10/16
ISBN-10:4806138541
ISBN-13:9784806138549
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 図解 日本のデフレ早わかり(1時間でわかる図解シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!