大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本]
    • 大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001403083

大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2002/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イチローや新庄の活躍でメジャー・リーグへの関心が高まっている。その一方、日本のプロ野球からの人材流出、崩壊の危機が叫ばれている。この危機を加速させたのは、大リーグを盲目的に礼賛し、「巨人一辺倒」のプロ野球のつまらなさをステレオタイプに叩くメディアの責任も大きいのではないか。著者は「野球の本当の面白さ」を見ないで大リーグ・ブームに便乗するジャーナリズムが日本野球の良質な伝統を破壊していると鋭く批判する。痛快な野球エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本野球はつまらないか
    日本人は野球を知らない
    メディアが日本野球を潰そうとしている
    巨大ビジネスとなったメディアの限界
    メジャー・リーグは理想の新大陸か
    メディアが伝えないメジャー・リーグの真実
    日本はこうして壊されてきた
    アメリカがそうだから、という発想
    世界のスポーツ・ビジネスとメディア
    大リーグ・ブームの裏側
    「日本力」を見直そう
    「日本力」をめぐる攻防
    魂のないスポーツ・マネジメント
    日本人は芝生で遊ぶ楽しさを知るべきだ
    グローバル・スタンダードの化けの皮
    グローバリズムに飲み込まれるスポーツ
    視聴率稼ぎと自己陶酔のスポーツ実況
    日本のスポーツに未来はあるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 信也(コバヤシ ノブヤ)
    1956年、新潟県長岡市生まれ。慶応大学卒。スポーツライター、エッセイストのかたわらラジオのパーソナリティなどで活躍

大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:小林 信也(著)
発行年月日:2002/04/30
ISBN-10:4794211031
ISBN-13:9784794211033
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 大リーグは本当にすごいのか?―日本野球の底力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!