知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本]
    • 知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001403371

知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本]

田中 邦夫(編著)高津 孝(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松柏社
販売開始日: 2003/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、大学で人文科学を専攻する学生や広く人文科学に興味をもつ一般読者の方々を対象として、人文科学の今日的状況を理解する手がかりとなるよう編纂したものである。ニーチェに始まり、デリダで締めくくられる第1部は、ヨーロッパを中心とした人文科学の大きな流れを示したもので、それぞれ人文科学の現在を理解するのに欠かせない人たちである。また、第2部は、数は少ないが日本における重要な人々を取り上げた。原典からの長めの引用は、再解釈に依らずに原典に基づいて直接これら個性的な思索を味わってほしいという願いから出ている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(ニーチェ―近代による近代の相対化
    フロイト―性愛の精神分析学者
    ユング―因果的思考からの脱出
    カッシーラー―シンボル(象徴)と人間的世界 ほか)
    第2部(本居宣長―「もののあはれ」論のゆくえ
    柳田国男―日本人の固有信仰の探求
    福沢諭吉―学問の勧め
    津田左右吉―近代日本古代史学の雄峰 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 邦夫(タナカ クニオ)
    1942年生。鹿児島大学法文学部教授(現代文化論)

    高津 孝(タカツ タカシ)
    1958年生。鹿児島大学法文学部教授(中国文学)

知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松柏社
著者名:田中 邦夫(編著)/高津 孝(編著)
発行年月日:2003/08/20
ISBN-10:4775400460
ISBN-13:9784775400463
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:419ページ
縦:21cm
他の松柏社の書籍を探す

    松柏社 知のポリフォニー―テキストによる人文科学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!