詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 [単行本]

販売休止中です

    • 詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001403372

詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2007/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芥川龍之介からノーマン・メイラーまで。ポストモダンな「軽薄」に抗い、根拠なき時代の、性急なる「根拠」にも抗う、「詭弁」という文学的更生術の系譜。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 詭弁的精神の系譜(帰属と彷徨―芥川龍之介論
    クラッシック荷風―ある詭弁的精神
    或る顔の帰還―太宰治『人間失格』論
    昭和十年前後「日本主義」形成期素描のためのノート
    更生術としての頽廃―保田與重郎と現代)
    2 アメリカの苦闘(ロビンソン・クルーソーのために―ピンチョン、ベロー、メイラー
    正義の挫折―ヴェトナム戦争とアメリカ
    言語の再建―アメリカ文学批評の現代的様相)
    3 文学の難所―現在(文学の難所―村上春樹・柄谷行人・加藤典洋
    文学は事件に拮抗し得るか?―「大震災」と「オウム」の衝撃
    断たれた回路―新しい「在日」世代の方法
    「文学嫌い」と「読み巧者」―批評の空洞化)
  • 内容紹介

    芥川龍之介、保田與重朗からピンチョン、ノーマン・メイラー、そして柄谷行人までを論じる詭弁的精神の系譜。ポストモダンな「軽薄で空虚」に抗い、根拠なき時代の、性急なる「根拠」にも抗い、「詭弁」という文学的更生術。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 勇夫(タカハシ イサオ)
    1953年、岩手県生まれ。東京大学英文科卒。1987年、芥川龍之介論で群像新人文学賞。文芸評論家、翻訳家、専修大学教員
  • 著者について

    高橋 勇夫 (タカハシ イサオ)
    1953年、岩手県生まれ。東京大学英文科卒。1987年、「芥川龍之介論」で群像新人文学賞受賞。文芸評論家、翻訳家、専修大学教員。訳書に、リーチ『アメリカ文学批評史』(彩流社、1995)、シノット『ボディ・ソシアル』(筑摩書房、1997)、ポランニー『暗黙知の次元』(ちくま学芸文庫、2003)、アレント『政治の約束』(筑摩書房、2008)などがある。

詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:高橋 勇夫(著)
発行年月日:2007/12/05
ISBN-10:4779113083
ISBN-13:9784779113086
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 詭弁的精神の系譜―芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!