熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本]

販売休止中です

    • 熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001403378

熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2009/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    霊場・熊野と聖地・伊勢を結びつけたところ、そこは祈りの場所、甦りの地であった…。南北朝時代の敗者の歴史を追う旅。
  • 目次

    《収録内容》
    第1章 南 島 -- 自然が織り成す美しい海岸
    1 道行竈 
    2 大方竈 
    3 棚橋竈 
    第2章 熊 野 -- 甦る命 
    1 熊野信仰 
    2 熊野詣 
    3 現世の覇者 
    4 神仏あわせ呑む 
    5 山海の地 
    第3章 吉 野 -- 南朝の都 
    1 吉 野 
    2 公武分裂 
    3 北畠の奮闘 
    4 伊勢の地 
    5 南朝の逆襲 
    6 南朝の凋落 
    第4章 伊 勢 -- 神宮と東宮 
    1 伊勢神宮 
    2 南島町東宮 
    3 離合集散 
    4 伊勢商人の系譜 
    5 河村瑞賢の活躍 
    6 甦る武家の門 
    第5章 幻の里 -- 祈りの地 
    1 春の到来 
    2 祈りの風景 

  • 出版社からのコメント

    熊野古道―伊勢から熊野へと向かう道にはもう一つの道があった。人はなぜ遠回りをしたのか! 敗者の歴史を解き明かす旅。
  • 内容紹介

    熊野古道――伊勢から熊野へと向かう道にはもう一つの道があった。人はなぜ遠回りをしたのか! 南北朝時代にそこへ行って祈る必要があったからだ。祈りの場が伊勢と熊野を結びつけていたのである。敗者の歴史を解き明かす旅。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑野 淳一(クワノ ジュンイチ)
    1951年新潟県生まれ。日本旅行作家協会会員。三重県津市在住
  • 著者について

    桑野 淳一 (クワノ ジュンイチ)
    桑野淳一
    1951年新潟県生まれ。日本旅行作家協会会員。
    学生時代より国内外を歩き、広く紀行書を刊行している。
    本書は熊野古道を往来しながら、その脇道の魅力と歴史に思いを馳せながら書き上げたものである。三重県津市在住。
    《著書》
    『越後 毒消し売りの女たち』(彩流社 2008年)
    『仏都バンコクを歩く』(彩流社 2007年)
    『タイ駐在のタイ入門』(連合出版 2007年 共著)
    『タイの古寺を歩く』(連合出版 2005年)
    『韓国古寺紀行』(彩流社 2001年)
    『ブラジル夢紀行』(彩流社 2000年)
    『ルソン放浪』(連合出版 1999年)
    『ヘッセと歩くドイツ』(彩流社 1999年)
    『中国清濁旅物語』(連合出版 1998年)
    『インドネシア放浪(連合出版 1997年)

熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:桑野 淳一(著)
発行年月日:2009/08/15
ISBN-10:4779114551
ISBN-13:9784779114557
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 熊野灘もう一つの古道―南島町浦竃の謎を追う旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!