大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) [単行本]
    • 大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001403505

大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2004/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 大学授業の理念(臨床心理学・教育心理学による大学授業法への貢献
    劇役者による「教える授業」から、コーチングによる「学ぶ授業」へ
    授業でもっとも大切なこと)
    第2部 学びを生む授業の実践(教室に入るまえに―たいせつな準備
    授業の初日―とうとう始まった!緊張の日
    授業がはじまったら―まず何をするのか ほか)
    第3部 授業の向上に向けて(授業力向上に役立つ活動
    米国の大学から学べること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古宮 昇(コミヤ ノボル)
    大阪府立大学総合科学部を卒業後、渡米する。メリーランド州のフロストバーグ州立大学より修士号(カウンセリング心理学)を取得。ノースダコタ州立ノース・セントラル・ヒューマン・サービス・センター子ども課常勤心理士、ミズーリ州のブーン病院での勤務。南ミシシッピ心理コンソーシアムのインターン心理士などを経る。フロストバーグ州立大学および州立ミズーリ大学コロンビア校でTA、州立ミズーリ大学心理学部にて非常勤講師。1999年に州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部より博士号(PhD)を取得。現在は大阪経済大学人間科学部助教授。臨床心理士

大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:古宮 昇(著)
発行年月日:2004/08/10
ISBN-10:4771015767
ISBN-13:9784771015760
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:177ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 大学の授業を変える―臨床・教育心理学を活かした、学びを生む授業法(大阪経済大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!