学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた
    • 学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001403692

学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教文館
販売開始日: 2011/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経験豊富な現役司書が伝授するブックトークの作り方と学校図書館司書のはたらきのすべて。準備から後日談まで、13本のブックトーク実践例を収録。ブックトーク現場の空気を、シナリオ形式で子どもたちの反応も再現。司書の年間スケジュールから配布資料まで役立つ資料を多数掲載。現役司書ならではの具体的なアドバイスがいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学校図書館とブックトーク(学校図書館とは
    学習を深めるブックトーク ほか)
    さぁ、ブックトークの時間です(ブックトークを作りましょう
    ブックトークの準備資料)
    子どもたちとのブックトーク12+αの実践例(生活科「緑のものを食べよう」
    旬のものを食べよう ほか)
    ブックトークを行うための日頃からの準備(教科書を持っていますか
    本についての情報を蓄える ほか)
    学校図書館の仕事(司書の一年
    「図書の時間」について ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高桑 弥須子(タカクワ ヤスコ)
    千葉県生まれ。1980年より千葉県市川市に学校司書として勤務。現在、市立富美浜小学校司書・千葉大学講師(司書教諭講座)。第1期より11期まで出版文化産業振興財団(JPIC)読書アドバイザー養成講座講師。教文館子どもの本のみせナルニア国「ブックトーク+α(プラスアルファ)の会」講師。学校図書館充実および読書活動普及のために各地で講演・ブックトークその他の実演を行う

学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:教文館
著者名:高桑 弥須子(著)
発行年月日:2011/01/25
ISBN-10:4764273217
ISBN-13:9784764273214
判型:A5
ページ数:182ページ ※174,8P
縦:21cm
他の教文館の書籍を探す

    教文館 学校ブックトーク入門―元気な学校図書館のつくりかた に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!