植物染色 [単行本]
    • 植物染色 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001403712

植物染色 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2004/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植物染色 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    工業化社会における手仕事の復権を訴え、実践したメレ夫人。柳宗悦らの民芸運動にも深く関わった夫人の主著“Vegetable Dyes”を、日本の羊毛染織の第一人者が翻訳、紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウール、絹、木綿、麻
    第2章 媒染剤
    第3章 英国の染料植物
    第4章 地衣類の染織
    第5章 青色
    第6章 赤色
    第7章 黄色
    第8章 茶色と黒色
    第9章 緑色
    第10章 木綿の染色
    第11章 絹の染色
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メレ,エセル(メレ,エセル/Mairet,Ethel)
    染織家。1872年に英国のバーンスタプルで生まれる。バーンスタプル美術学校修了後、美術教師となるが、1899年王立アカデミーで教員免許を取得し、ロンドン等で家庭教師職につく。その後、結婚にともないセイロン島に赴き、セイロン刺繍などを調査、研究。帰国後の1912年エリザベス・ピーコックらの弟子を擁する染織工房を開設する。デザインと織作業の分業を廃して、シンプルな織りと色彩の調和した作品を作り出す。1938年「ロイヤル・デザイナー・フォー・インダストリー」の称号を授与される。1921年バーナード・リーチとともに訪れた浜田庄司に強い影響を与え、日本民芸運動と結ばれていく。1926年に来日、東京・銀座でリーチとの二人展を開催している

    寺村 祐子(テラムラ ユウコ)
    女子美術大学名誉教授、国画会会員、地衣類研究会会員。東京・渋谷に生まれる。女子美術大学芸術学部美術科(工芸)を卒業し、染織工芸家柳悦孝に師事。その後、女子美術大学で後進の指導にあたるかたわら、国展などへ作品を発表し、染織作家として活躍。地衣類など植物染料によるウール染織の第一人者として知られる

植物染色 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:エセル メレ(著)/寺村 祐子(訳・著)
発行年月日:2004/12/20
ISBN-10:4766411234
ISBN-13:9784766411232
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:108ページ
縦:19cm
横:15cm
その他: 原書名: Vegetable Dyes〈Mairet,Ethel〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 植物染色 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!